2021年07月17日

8周年企画で8種のアイテムが登場!

SNSは頑張って毎日ポストしているのですが、肝心のブログの方がご無沙汰に
なってしまってすいません。

気がつけば梅雨明け。夏到来!と言う事で、本日はスペシャルな企画を。



CLOVERU-LIMITED1.png


コロナ禍&オリンピックで祭日の移動なんかもあって、8周年となる当日も日曜日で
店舗がお休みという事もあり、暑いし、来週あたりに発売しちゃおうかと。

タイトルにもあるように、お祭りみたいなモノで、何か日頃の感謝と「今着たいモノ」
を自身の視点で限定アイテムに。


こんだけ暑いとTeeが基本な訳で、初となる「お店Tee」や、作品として見て頂きたい
写真家 Yoshifumi Shimizu 氏にお願いした限定44枚の Photo Tee にフリークは毎年
押さえる無地シリーズなどなど、これから大活躍するアイテムを番号でご紹介。


@ 8th Anniv "8BALL" Tee
A Yoshifumi Shimizu with Sho Watanabe "Passion F" Tee
B 8th Anniv "8BALL" Tee
C Cloveru Muji Tee
D Cloveru Muji Tank
E Cloveru Muji Tote




CLOVERU-LIMITED2.png



そして、Fは販売すると完売してしまい、仲間まで届いていない人気のCUキャップの
アニバーサリーリミテッドも。


はじめ自分で被りたく非売品ってしてて、お問い合わせが殺到した白(生成り)も同時発売決定
からの最終章と言う事で再販なしの最終販売なので、仲間は勿論、前回買い逃した方はこの機会に
是非ゲットしてもらいたいアイテムです。

どれも最高に仕上がっていますので限定とは言え、とっても贅沢なお祭りスタイルとなっております。



CLOVERU-LIMITED3.png



オンラインでの発売は来週、水木辺りを予定しております。詳しい日程や時間などは、改めてお知らせ
致しますね。来週頭に販売開始までソールドアウトになっていますが、商品の詳細やラインナップを
更新しておきますので、SNSとオンラインのチェックもお願い致します。



そして、今回の限定アイテムを嬉しい事に
群馬の兄貴のところ TIMES ARE CHANGIN'(タイムズ アー チェインジン)さんと
長野の傳田さんのところ ビザールグリーン さんでもわっしょいしてくれる事に!


お近くの方は、現地でゲットもありですね!


水分補給にモチベーション上げて、暑い夏を楽しみましょう!
それでは、素敵な週末を!










【Cloveru Familyの最新記事】
posted by cloveru at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | Cloveru Family

2021年06月29日

続いて兵庫エリアで。【 Cloveru by SHO WATANABE CANVAS COLLECTION. 】

休み明けと言う事でブログ更新。
先ほど湘南店の撤収から戻ってまいりました。


CLOVERU-RELUME湘南2.png


関係者の皆さま・足を運んで頂いた皆さま、ありがとうございました。
初日にはお伺いさせて頂き、また沢山の方に来ていただいて本当に感謝です。




CLOVERU-RELUME湘南1.png


今回のPOP UP。いつもとは異なるスタイルの試みで、洋服は勿論、普段はギャラリーなどで
発表しているアートまで、より気軽に世界観を感じてもらえるようにと展開して頂きました。




CLOVERU-RELUME湘南3.png

CLOVERU-RELUME湘南4.png

CLOVERU-RELUME湘南5.png



コロナ禍と言う状況下ではありますが、少しでも生活の中に笑顔を。と言う思いもあり、
自分達のできるファッションやアートで少しでも多くの方にハッピーを届けられたらと幸いです。




CLOVERU-RELUME湘南6.png

CLOVERU-RELUME湘南7.png



また沢山のお声がけを頂くことで、僕自身励みになりましたし、更なるモチベーションへと逆に
皆さまからパワーをいただきました。





CLOVERU-RELUME湘南8.png




期間は終了しましたが、まだ他店舗さまでも限定コレクションも継続して販売中ですので、引き続き
よろしくお願い致します。


これからも面白いと思うコトやモノを仕掛けていくので、楽しみにしていてください。




CLOVERU-RELUME西宮ガーデン.png




そして、嬉しい事に自身はお伺いできませんが、来週7月3日からは兵庫の西宮ガーデンズ店で
アゲインです。


限定アイテムは勿論、オリジナルの作品も展示販売予定ですので、兵庫エリアの方は是非!


--------------------------------------------------------------------------------------

《開催期間》
7/3(土)〜7/10(日)


《開催店舗》
ジャーナルスタンダード レリューム 西宮ガーデンズ店
住所 兵庫県西宮市高松町14−2 西宮ガーデンズ 2F
電話番号 0798-68-1175
営業時間 10:00〜21:00







posted by cloveru at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | Cloveru Family

2021年06月10日

Cloveru by SHO WATANABE 『CANVAS COLLECTION 』開催決定!

いよいよ来週末と言う事で、本日はSNSでも告知させて頂いているレリューム別注アイテムの
ローンチに先駆けてポップアップストア開催のお知らせを。


本日、レリュームさんの方でも詳細に加え、お問い合わせも多い限定アイテムのEC予約販売
も立ち上がって
、いよいよという感じ。


自身、湘南エリアでのイベント、実は初なんです。友人や仲間も多く住んでいるので今から
楽しみでなりません。




CLOVERU-RELUME1.png



詳しくは、レリュームさんのブログでとお伝えしながら、リリーと写真も拝借して取材に来て
頂いた時の模様は以下。



国内外問わず活躍するアーティストであるSHO WATANABE主催のライフスタイルブランド『Cloveru』
この度、レリューム別注アイテムのローンチに先駆けてポップアップストアの開催が決定いたしました!

期間中は、SHO WATANABEによる書き下ろしのアートワーク、代表作である『ホエールラブ』の一輪挿し、
レリューム別注『Cloveru』のアイテムが並びます。




CLOVERU-RELUME2.png



今回はポップアップ開催にあたり、『Cloveru』ショールーム件アトリエにお邪魔してSHO WATANABEさんに
お話を伺ってきました!

様々なイベントに出展しているSHOさんも、湘南でのイベント出展は初とのこと。

「レリュームならではの見せ方で『Cloveru』の世界観が伝わるポップアップにしたい」と、次から次へと
アイデアを投げてくださりました。



CLOVERU-RELUME3.png



今回のメインビジュアルがヒマワリに決まったキッカケがこちら。
コロナ期でもお家で気軽にアートを楽しんでもらいたい、という思いで作られたポストカードセットの
イラストです。

バイヤーがこちらのアトリエを訪れた際にこのポストカードを目にして、一目惚れ。
今回のメインビジュアルに決定しました。



CLOVERU-RELUME4.png



アトリエには今回のイベントに向けて作成中のキャンバスが。
ポップアップストアでは、こちらのキャンバスに今回のコラボのメインビジュアルであるヒマワリの
イラストが描かれた完全描きおろしのアートワークが並びます。
(ご用意は8点のみ。キャンバスもイラストも一点一点違う為、お求めの方はお早めに!)

今回のイベントの目玉となるこちらのキャンバスアートにも、
“気軽にアートを楽しんでもらいたい”というSHOさんの思いが詰まっているといいます。



CLOVERU-RELUME5.png



「今回のアートワークは壁紙を作るイメージで描いています。背伸びした芸術品というよりは、買って
いただいた方の家の壁に馴染むようなカジュアルなものとして描いているので、家で気軽にアートを
楽しむキッカケになっていただければと思います。」



CLOVERU-RELUME6.png



SHOさんの代表作『ホエールラブ』を元に製作した、限られたギャラリーのみで販売される限定立体作品
(こちらは今回初に試みだそうです!)のオブジェ(一輪挿し)も、湘南店で限定8体のみお取り扱い
させていただくことに。



CLOVERU-RELUME7.png



そのほかにも、当日はTシャツをはじめとしたレリューム別注アイテムをご用意。
こちらの別注アイテムはイベント開催店舗以外の店舗、またオンラインストアでも展開します。



CLOVERU-RELUME8.png



また、『Cloveru』オンラインショップでは完売中のキャップもレリューム限定で再販が実現!

アートも買えてそれにちなんだ洋服も買える貴重な機会、湘南というロケーションも言うことなし。
ポップアップを楽しんだ後は海でゆっくり、、そんな休日の楽しみ方もありかもしれませんね。

イベント開催初日(6月19日)には、SHOさん本人も店頭に立っていただきます。

湘南の初夏の風を感じながらアートを楽しむ1週間、この貴重な機会をお見逃しなく!

--------------------------------------------------------------------------------------

《開催期間》
6/19(土)〜6/27(日)


《開催店舗》
ジャーナルスタンダード レリューム テラスモール湘南店
住所 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 Terrace Mall 湘南 2F
電話番号 0466-38-2148
営業時間 10:00〜20:00





CLOVERU-RELUME9.png


レリュームさんの記事及び、予約販売はこちらから。


イベント開催まであと少し。


明日は、イベントで販売するアートコレクション制作(工場出勤)の為、店舗営業はお休みとさせて
頂きます。






posted by cloveru at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | Cloveru Family

2021年06月04日

いつものスタイルに、港の香り(セーラーハット)如何でしょう?

夏が来る前に最後の納品です。

暮れから仕掛けている「気分はデニム」って感じで、どうしてもトータルでやりたく今回のコレクションに
入れたんだけど、これが中々「くせもの」で、見た目以上にカレントにハマってしまいようやとお披露目。



CLOVERU-SAILOR1.png



春先から秋口まで自身が、かなりの頻度で愛用しているビンテージのセーラーハット。
GOBHATとも言われる、いわゆる「水平さんハット」。ファッションスタイルとしては勿論、海上がりや
バイクに乗る人とかも重宝するアイテム。映画「セルピコ」でアル・パチーノが被っていたスタイルが
ハマる要因に。昔はネットなんてないし、本ってより、映画を見て服のスタイルを学んだモノです。



CLOVERU-SAILOR2.png

CLOVERU-SAILOR3.png



年代は勿論、ノーマルから先染・後染など様々なタイプが存在するんだけど、実務ではないけど50sには
スーベニアとして存在していたデニム生地を日本製でやりたいなと。


元々、サンプルを作る時点から何社も工場に断られ続け、やっとの思いで出来たアイテムなのです。
一見、シンプルな縫製なんだけど、実はものすごく手間のかかる仕様で時間はかかってしまいましたが
やっと納得のいく当時のスタイルを忠実に国産で。



CLOVERU-SAILOR4.png

CLOVERU-SAILOR5.png

CLOVERU-SAILOR6.png



リジットを楽しむも良し、ガンガン被ってアジを出すも良しの一推しアイテム。




CLOVERU-SAILOR8.png

CLOVERU-SAILOR9.png




セーラーハットって他の帽子より癖があるけど、被ると意外に皆似合ってしまうのです。めちゃくちゃ
雰囲気があるので、古着は勿論、ここの所リリースしている Cloveru のアイテムにもしっくりくるし、
シンプルスタイルのアクセントにも。トリッキーにポパイスタイルで被るも良しの久々のモノブログ。



CLOVERU-SAILOR7.png



今回デニムのみのリリースで、サイズは2サイズ展開で、オンライン・店頭共に明日より発売です。






posted by cloveru at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | Cloveru Family

2021年06月02日

SURF CITY EL SALVADOR ISA World Surfing Games 2021

SNSではポストさせてもらってるけど、光栄な事に現在開催中の
SURF CITY EL SALVADOR ISA World Surfing Games 2021 のデザインをさせていただきました。



SURFCITY-SHO1.png



2021年5月29日(土)から6月6日(日)まで9日間にわたり、中米エルサルバドルでサーフィンの
世界選手権『2021 ISAワールドサーフィンゲームス』。
国際サーフィン連盟(ISA)が主催するサーフィンの世界チャンピオンと国のランキングを決定する
世界選手権。2021年東京五輪の最終選考会も兼ねており、五輪に出場する男女各20名のうち最後の男子5名、
女子7名がここで決定する重要な試合。



SURFCITY-SHO2.png

SURFCITY-SHO3.png



裏では、自身も勝手に日本代表と気持ちを込めて、このプロジェクトを行いましたw
コロナ禍でなければ、自身も会場で大会光景やプロ選手の応援をしたかったなぁ。

自身も海に入るので、こんな光栄でエキサイティングなWORKでした。
今回、GRARTサービスとして一緒に動いてくれたYOHEIにも感謝です。


大会期間、サイトでチェックしながら盛り上がっています。



SURFCITY-SHO4.png



日本では THE SURF NEWS さん、ISAサイトからチェックできるので是非!





posted by cloveru at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ART

2021年05月25日

GREENROOM FESTIVAL 2021 無事に終了

2年振りの開催となった GREENROOM FESTIVAL 2021



SHO-GRF.png



GREEN ROOMの関係者の皆さま、作品をご購入くださいました方々、わざわざ見てくださった
皆さま2日間、本当に楽しい時間をありがとうございました!完売感謝です。





SHO-GRF1.png

SHO-GRF2.png




コロナ禍の開催でしたが、改めて見て頂く喜び・描く意味を自分なりに感じた2日間でした。




SHO-GRF3.png

SHO-GRF4.png

SHO-GRF5.png

SHO-GRF6.png




初めて作品を見た人も 今まで見て来てくれてる人も 誰かの心に何かを残せたら幸いです。
写真では表現できない世界観。





SHO-GRF7.png




素敵な機会と出会いに感謝しながら、またいつものスタイルで精進していきたいと思います。
またどこかの個展やイベントなどでお会いしましょう!





SHO-GRF8.png




休みをはさんで、今日から次のプロジェクトへ。




CLOVERU1.png




明日は、かなーりお待たせしていたアイテムがいよいよお昼頃よりオンラインで発売になりますよ〜!




CLOVERU2.png




アートは勿論、自身が手掛ける Cloveru 共々、スキや思いを貫いて行こうと思いますので
引き続きご贔屓によろしくお願いします。




 感謝!







posted by cloveru at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ART

2021年05月20日

GREENROOM GALLERY にてアート購入可能に。

SNSではマメに更新していますが、進行しているモノが色々形になってきたので徐々にブログでもご報告。


前回のブログでも書きましたが、明日は GREENROOM FESTIVAL’21 の搬入日と言う事でお休みとさせて
頂きます。




SHO-GRG1.png



そして本日は、今まで日本では自身の店舗(THE SHOWroom)のみアートの取扱をしておりましたが、
この度 GREENROOM GALLERY さんで気軽に作品を購入する事が可能に。



以下、グリーンルームギャラリーさんのトピックスより。

今回、GREENROOM GALLERYでは、SHO氏が今まで描いた作品の中から8タイトルを11×14サイズの
アートプリントにて販売。



SHO-GRG2.png



アートプリントは、11×14サイズのフレームに額装していただくことが可能です。

フレームのお色味との相性も楽しみながら、選んでいただいても素敵ですね。


SHO-GRG3.png

SHO-GRG4.png

SHO-GRG5.png



そして、、、、、、

5/22(土)・23(日)に開催するGREENROOM FESTIVAL’21への参加も決定。

一つとして同じモノが存在しない、気持ちを込めて描くオリジナル。
写真や簡単な文章では伝えることが難しいからこそ生で見ていただきたい、SHO氏の大切に魂を
宿しながら製作されるオリジナルアートは圧巻です。
生の作品を直接目で見て、感じて、アーティストの世界観をお楽しみくださいね!




SHO-GRG6.png



詳しくはサイトの方をチェックお願いします。





posted by cloveru at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ART

2021年05月18日

GREENROOM FESTIVAL 2021.

ブログも久々の更新。


SHO-GRF1.png


告知が遅くなってしまいましたが、いよいよ今週末に開催です。
コロナ禍と言う事で、昨年から海外はもちろん、個展の方もやっていないので
久々にオリジナルの作品を見てもらう機会に。


SHO-GRF2.png


と言う訳で、ラストスパートで制作を続けています。金曜から搬入なので、週末の店舗営業は
お休みとさせて頂きます。


SHO-GRF3.png

SHO-GRF4.png




自身も感染予防対策をしながら、両日数時間ずつですが、会場にいる予定です。


GREENROOM FESTIVAL ’21
2021年5月22日(土)、23日(日)
横浜赤レンガ倉庫



新型コロナウィルス感染対策ガイドラインはこちらから。
ご参加の皆さまは必ずご確認の上、ご来場ください。





posted by cloveru at 11:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ART

2021年04月16日

オンラインストアでも販売開始。

一気に出しすぎちゃって不安なくらい、夏を待たずにあと1型を残し本日よりオンラインでも。


CLOVERU1.png


実際着るには、もう少し気温が欲しいところですが、欲しい頃合いには意外とお目当てってなくなって
しまうモノ。そんな訳で、定番から新作・限定モノまで「どどーん」と登場です。



CLOVERU3.png



有難いことにすでに品薄なアイテムもちらほら。



CLOVERU4.png

CLOVERU5.png


気になるアイテムは是非、お早めに!
1アイテムずつのうんちくやディテールなんかは日を改めて。


CLOVERU6.png

CLOVERU7.png


Tシャツが出ると、いよいよ始まるなぁって感じる本日のブログ。

オンラインで是非、チェックしてみてくださいね。




posted by cloveru at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | Cloveru Family

2021年04月02日

これからの季節に履きたい1本と入荷情報。【J.W.DAVIS with Cloveru Special Limited Denim Shorts.】

ここ最近、徐々に暖かくなってきて、ようやと通勤スタイルも薄着に。
この時期から夏前までは色々服が楽しめるので、毎日のスタイリングを考えちゃいますね。
良い季節到来です。



CLOVERU-JWD1.png



本日は、間もなく入荷するオススメを。
ショーツ解禁までもう少し先になりますが、自身が「どうしても作りたかったシリーズ」と勝手に
命名してしまいますが、ようやく今年お披露目です。



CLOVERU-JWD2.png



昔から履いているビンテージのカットオフ。ガンガン履けば色は落ちるし、今となっては所有する
産物を切る勇気もなく、どうしたモノかと。。
(↑でも実際、この企画を進めるにあたり自身のコレクションから泣く泣くビンテージとJWDの2本を
検証したのである。)


そんな自身の捨て身スタイルで、皆さんには理想の1本をと言うのが、まず本日の内容。


CLOVERU-JWD3.png



ショーツに関しては特にリジットのモノは勿論、ベストサイズでXXとかはもはや皆無。
以前のブログでも散々思いを書いたのだが、自身が履き、これは良いって紹介するなら背景は勿論、本物が良い訳で。
別に生地屋さんからデニムを買ってオリジナルで作れば良いのだが、Cloveruは デニムメーカーでは
ないし、餅屋は餅屋で拘りたいなと。こうなっちゃうともはや仕事なんだけど、仕事にほぼならない
イケナイ病気(癖)がはじまる訳なんです。


僕の考え方はシンプル。「良いモノは良い。」「結果は後からついてくる。」精神ですw



CLOVERU-JWD4.png



また長くなってしまいそうなんで、モノに寄ったディテールを。
分かる人が多い・古着好きが多いと踏んであんまり細かく掘らないで書いていくけど、写真でも
分かると思うけど本当に良い上がりです。



CLOVERU-JWD5.png



まず JWD 特有のブルーデニムが堪りません。縫製は勿論、細かなディテールはXXを彷彿させます。


そして、今回拘ったのは丈の長さとボリューム。80s以降に展開されるデニムショーツではなく、
あくまでもビンテージをカットオフした様なバランスとスタイル。



CLOVERU-JWD6.png


だから耳も大事。裾下をひと折りした時の小さな主張と言うか、ステイタスはやっぱり浪漫があります。


CLOVERU-JWD7.png


バックポケットの下部には、財布などを入れていても穴が開かないような配慮だったりグッとくる訳ですよ。


CLOVERU-JWD8.png


デニムならではを楽しみたいので Cloveru は控えめに内側w


CLOVERU-JWD9.png


ここに来て、お気付きの方は流石でございます。

JWDオリジナルはレザーパッチですが、やはり紙タグ仕様に。そして表面にはひっそりとCloveruの
Cだけを残すタイプモノ仕様ってのも分かって頂けるでしょうか?まさに、Cタイプ。
そして、L表記の00はまさに80sで登場したエッセンスをあえてのスタイルで。


CLOVERU-JWD10.png


とことん拘ったスキが詰まった限定コレクション。


CLOVERU-JWD11.png


そして記憶に新しい昨年末、スーパースペシャル限定で依頼した
J.W.DAVIS Japan × Cloveru Limited Pleated Denim Jacket. (Split-Back)の第2弾にあたるアイテム。

僕らからすると企画の段階でセットアップまで考えているので、販売時期はズレてしまいますが、
まさにピースを合わせるみたいなトータルコーデが楽しめるのもウチらしい魅力かと。



CLOVERU-JWD12.png

CLOVERU-JWD13.png

CLOVERU-JWD14.png



古着やインポートのミックスも勿論だけど、Cloveru のアイテムだけでもジャケットからスウェット・
Tee、ショーツにハットで格好良くハマるように提案しているんですね。



デニムの話とか古着の話は、学校の勉強よりすんなり入ってくんのになぁ。。。
月謝も高いけど、やっぱり時代の産物トークは奥が深いし、浪漫があるし本当に面白いですよねぇ
と言うか自身がスキなだけかw


ちょっと長くなちゃったけど、そんな思いのアイテムが続々とあったかくなるにつれてリリースされます。



CLOVERU15.png



そして、早い取扱店様では本日より第二弾のTシャツコレクションも発売中です。
オフィシャルオンラインでの発売は、来週になりそうです。



CLOVERU16.png



SNSでは毎日情報出しているので是非、チェックしてみてくださいね。




posted by cloveru at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | Cloveru Family