病上がりの月曜日。
何とか熱は下がったモノの体が今イチ調子悪い。。
当然ですが、こうなるなると自己管理を怠った自分
に頭が来ます。
季節の変わり目、皆さんもご注意を!
気がつけば早2年。同じ日本なのに中々伺えていない
近くて遠いスーパーラバーズなエリア、群馬。
実は、20代前半は某大手メーカーの研究室で設計や
デザインを群馬の工場で経験している僕は、かなり
の群馬好き。
立体やプロダクトの知識があるのは群馬の研究室と
言う超極秘な環境で鍛えられたからこそ今があると
言っても過言ではない程お世話になった土地。
そして、ちょこちょこご紹介しているCloveruでも
お世話になっている名店
TIMES ARE CHANGIN 。
正規取扱店なのでご紹介しなければいけないのです
が、自身自称、古オタ(訳=古着オタク)な訳で、
個人的に好きなお店を紹介してしまうと良いモノが
なくなってしまうのであんまり大きな声では言いま
せんが、最高に程度の良い良質なモノが溢れている
大好きなお店。
大概、普通にお買い物目当てとなってしまう程、セ
ンスの良いお店なんです。時代時代の良い目利きは
本当に脱帽で勉強になります。
そんなお店のオーナーでもある春さんとも気がつけ
ば長い付き合いになっていて、本当に若い時期から
僕を応援してくれている大切な兄貴の様な存在。
そんな兄貴の地元、群馬で何かできないか?と言う
きっかけで今回声をかけてもらいました。
春さんの周りの熱い仲間が群馬から被災地へエール
を届けるイベント
"To the North" に今回、こっちも
久々ケイちゃんことKEISON、KAZZさんと参戦します。
Photo:Toshiji Tomori KEISON & SHO from C.A. そんな皆の気持ちが届くと良いな。 To the North -Charity in Gunma- 2011/6/10 (Fri) Takasaki club FLEEZ 20:30 open & start adv:2500yen+1D door:3000yen+1D 【LIVE】
Keison & Kazz
HIGHEST REGION
Funkitecture
【DJ】
ムッシュ☆ど ぽっぷ
Mahgary
【ART】
SHO WATANABE
【SHOP】
Flowerman
SOFT RAINBOW
marsa*
Tree little moon&warmth work
麻覇王
Kubiki Leather
gris☆gris
【FOOD】
ハレルヤ(バナナシェイクスタンド)
TomBo Bakery(天然酵母パン)
Old Home Place(ハウスロール)
monsoon donuts(豆富ドーナツ)
地球のうた
主催 TIMES ARE CHANGIN'
TIMES全店のレジにて前売りチケットを販売してい
るので、お気軽にお買い求め下さい!
来週は、群馬に行こう! 僕も当日昼くらいから普通にTIMESで物色してると 思いますので高崎本店で会いましょう! Live描きするかもですよー。 気分はこんな感じから
VIDEO これくらい上げないとな。。
VIDEO Todays Message.
for GREENROOM FESTIVAL 2011
SHO WATANABE ART.
posted by cloveru at 22:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
EVENT