2011年06月02日

ONE BY ONE

月初めの動きは本当にクイック。
大概この前半はMTG三昧で、人と沢山逢い、モノ造り
の柱を立てます。
そして、ここから産みの苦しみ、より具現化した表現
を造り出していきます。と言う事で実作業は皆さんが
寝ている間となっていきます。

昨日今日は朝から動き結局この時間になってようやと
デスクワークに移れるかなと言った所。
明日までMTG続きなので、結構ハードな週明けになりそ
うな予感。。。
CloveruのFWなんかもあるので本当に1年が早いです。。

どんなモノやコトでもそうですが、時代がどんなに早く
移り変わろうがブレない事と言うか大切な事。
人は人で繋がっている。

いつもそう思っているけど、やっぱりどんなに環境が
利便性に優れ、便利になったとしても、人の気持ちや
温度は機械では計れない。
そんな大切な事を改めて感じた昨日。

下サン.jpg
見た目は恐いけど、最高な先輩、下さんこと下村氏

仕事でもプライベートでもここ最近本当に勉強になる
コトが多い。何かをカタチにする、しようとする人達
はパワーが違う。思いや理想がそれぞれの中に明確な
ビジョンとして写っているからこそ進める姿勢。
具現化する為のプロセスさえも無駄はない。ある意味
そういった話自体が経営の学びで教訓、教科書みたい
なものなのであろう。

WAX.jpg
+81 WAXも海を考えてるからこそ産まれる商品。

人と話、様々なアイデアフラッシュやビジョンや温度
を共有できることは結果、良いカタチを創造する事と
なる。

気持ちが繋がる仕事こそがやりがいなんでしょうね。

そんな深くも学び多い事を昨日は大先輩からまた教え
て頂きました♪

気持ちを感じると、こっちまで燃えてきます♪

さあ明日もガンバロウ。
怒濤はまだまだこれからですからね。

WINDBLOW 2011 楽しみです♪
下さん、ありがとうございました。

Todays Message.

seiji-.jpg
posted by cloveru at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45683215
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック