若手Cloveru AmbassadorのRyuと一緒に御前崎へ。


のっけからトラブルも勃発し、どうなることやら
の珍道中がスタート。
秘密基地に立寄れば、見た目とは裏腹スーパー
職人BrotherのRyoが丹念に仕上げ中。
ハンドシェイプでマジックボードを創造してくれ
ます。




あいにくの天候でしたが、無事初日任務も終了と
一安心も束の間、ここ最近のスケジュールで自分
の体調が持たず、寒気とだるさが。。。
翌日早朝から、FISHFRYに参加と言う事で準備を
し、濃ゆいBrotherのKuniとも久々合流し、いざ
会場となっていた静波へ移動。
昨日からの天候よりも悪化する中、会場は魚フリ
ークが沢山。


どこの板も試乗できると言うことでかなり楽しみ
にしていたのですが、体の不調も悪化を辿り、途
中途中でリタイア。。。

Brother Kuni

Mr.SOF!

Ryu

ANEGO

WSJ Tomo

Mr.Alaiian
都内から来てくれた仲間やローカルの仲間とも要
所、要所でしか話ができず、写真はおろか楽しみ
にしていた他の板に乗ることもできず、スーパー
ローコンディションな1日でした。
そんな中、Ryoを始め、Kuniに尾関さん、Tomoに
ねーさんがブースにいてくれたので本当に助かり
ました。
Ryosukeの板を色んな仲間や来ている方々が、試乗
してくれ、Ryoとコミュニケーションをとっている
姿が自分の事の様に嬉しかったです。
しかし、Ryoのインタビュー固かったなぁ〜(笑)


とても暖かくて純粋に魚を楽しむFISHFRY。とても
素晴らしいイベントです。
次回は体調管理を整えて参戦したいです。
来てくれた仲間や友人、本当にありがとう。

デザインさせて頂いたFISHFRY JAPAN 2011 Teeも、
嬉しい事に当日完売したみたいです。
ありがとうございました。
完全に風邪引いてしまったみたいで、やはり僕も
人間だったみたいです。。。
【SURFの最新記事】